KANさんがガンを公表しました。
あまり聞き慣れない『メッケル憩室がん』です。
この記事では①メッケル憩室がんの本当の予後
②今後のKANさんの病状
③KANさんが復活するための3つの条件
を調査してみました。
KANの現在!メッケル憩室ガンでどんなガン?
メッケル憩室って何?
憩室と呼ばれる内臓の外側に飛び出た袋状の突起物が小腸の壁の一部出できたものです。
メッケルと言う名前の由来は、発見した19世紀のドイツの解剖学者から来てます。
このメッケル憩室というのがあるのは人口の2%程度です(日刊スポーツより)↓
KANさんはこの2%に入っていたということです。
更にこの2%でメッケル憩室癌になる人はごく少数です。
KANさんは不運だったとしか言いようがありません↓
庫県芦屋の「松本クリニック」松本浩彦医師が「メッケル憩室がん」を解説する。 ◇ ◇ メッケル憩室(けいしつ)は最も頻度の高い腸管の奇形で、発生頻度は1~2%といわれています。その位置は回盲(かいもう。小腸から大腸への移行部)の末端から約50センチの口側に見られます。通常はお母さんのお腹にいる妊娠第5~7週の間に吸収され、なくなってしまいますが腸管側に残ってしまうことが原因です。
デイリーより引用
メッケル憩室そのものが非常に稀なものであり、さらにそれががんになる確率は200人に1人程度。つまりメッケル憩室がんは2万人に1人くらいの珍しい病気と言え、よく見つかったと思います。大学病院の医師でも1例でも見つけたら学会に発表したり、論文にするくらいに珍しい病気です。
デイリーより引用
KANが現在かかっているメッケル憩室癌は稀な癌!何が問題なの?
KANさんが現在かかっているメッケル憩室癌は稀ながんです。
稀ながんの場合問題なのは、患者数が少なく製薬会社にとっては利益にならないので
薬が作られないことです。
一つの新薬を開発するのに、臨床試験まで言って実用化されるのに9年から17年、
その間にかかる費用は500億円です。
患者数が少ない病気の薬は利益が出ないので製薬会社は作りません↓
そうなるとKANさんのメッケル憩室癌によく効く抗がん剤は無いものと思われます。
そのためかメッケル憩室癌は予後不良です(生存率が低い癌)。
KANの現在;KANのメッケル憩室癌は初期なの?
がんは初期なら外科的処置(=手術)をすればほとんどのガンは治ります。
KANさんが患っているメッケル憩室癌もそうです。
乳がんや大腸がんは、しこりや血便など何らかの自覚症状があっても
初期の場合が多いです。
しかし、それ以外の癌は初期の場合、自覚症状がありません。
ほとんど検診で見つかる事が多いです。
乳がん、大腸がん以外は自覚症状があると初期でないことが多いです。
KANさんの場合、自覚症状がありました↓。気になります
昨秋、数週間腰痛が続き、数回の検査を受けたところ、「だんだん申告な雰囲気になり、
大きな病院に移って、更に多様な検査の後、組織摘出手術を行い、病理検査の結果、『メッケル憩室がん』と判断されました」と経緯を説明したテレ朝NEWSより引用
すべての癌の生存率は公表されている数値より低い!
癌は5年経って再発しないと完治とみなされます↓。
このデータを見ると、癌は結構治っている人が多いと思われますが実際はこのデーターより
数値が低いのが実情です。
なぜかというと5年後、患者の追跡調査をするのですが
連絡が取れなかった人は生存の方に入れているからです。
亡くなっていて連絡が取れない人も生存してる方に入っています。
そのため実際のデータより生存率が高くでてしまいます。
よって、KANさんがかかっている予後が悪いメッケル憩室がんなどは、
5年生存率が低い数値ですが、実際は更に低くなります。
KANが復活するための3つの条件!
稀ながんであるメッケル憩室がんの場合、採算が取れないので製薬会社は
熱心に効く薬を作りません。
癌には悪液質というのがあり、癌に体の抵抗力が負けた状態で
激ヤセします。この状態になると末期なので助かりません。
俳優の今井さんの画像です。大腸ガンにかかる前↓
大腸がんになって悪液質になった画像↓激ヤセです。
そうなると、KANさんが復活する条件は
①KANさんのメッケル癌が初期であること。
②初期なら手術をするので手術をした発表があること。
③悪液質による激ヤセがないこと
この3つの条件があればKANさんは復活できると思います。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
KANさんの復活を祈りたいと思います。