幸福の科学の大川隆法総裁が急死しました。
ネットでは大川隆法の息子の学歴が話題になっています。
この記事では①大川隆法の子供たちの学歴、プロフィール②エピソード
についてレポートします。
- 大川隆法の長男の名前は大川宏洋で青山学院大学法学部卒!
- 大川隆法の長男、大川宏洋の学歴!東大早慶以外は専門学校と言われて育った!
- 大川隆法の息子、大川宏洋が中学受験に失敗して両親が離婚!
- 大川隆法の長男、大川宏洋は早稲田大学高等学院中退で青山学院高等学校卒!
- 大川隆法の息子;次男の大川真輝(おおかわ まさき)は早稲田大学文化構想学部卒!
- 大川隆法の三男、大川裕太(おおかわ ゆうた)は東大法学部卒!
- 大川隆法の長女;大川咲也加(おおかわさやか)はお茶の水女子大卒!
- 大川隆法の次女;大川愛里沙はハッピーサイエンスユニバーシティー大学卒!
- 大川隆法の子供たちの仲は最悪!今後遺産や教団の代表を巡って骨肉の争いになる可能性が高い!
- 大川隆法の息子、娘の学歴まとめ!
大川隆法の長男の名前は大川宏洋で青山学院大学法学部卒!
大川宏洋さんの画像です。当時はイケメンでしたね。
母親似ですね↓
青山学院大学の画像です↓
幸福の科学の関係する芸能プロダクションに所属して
一時期俳優もやってました↓
この後、幸福の科学と決別して幸福の科学の内情を暴露してしまいます。
大川隆法の長男、大川宏洋の学歴!東大早慶以外は専門学校と言われて育った!
大川宏洋さんはyoutubeで幸福の科学、家庭のことなどを暴露してしまいます。
大川隆法の格言では、大学といえば東大・早慶だけであって、
それ以外は専門学校だそうです。学歴至上主義ですね↓
宏洋:父親の中で格言があって、東大・早慶以外は大学じゃねえ!っていうのがあって、もう専門学校やっていう(笑)共学がいいなあと思って、もう一回受験をして受かったところで青学が一番家から近かったんで青山学院高等部にしたんですけど。
ーそれで(青山の)大学まで上がる感じだったんですか?
宏洋:そうですね。だから父親からしたら僕は大学生になることをやめてしまったってことになるんですよね。青学はもう専門学校なので。青学に行ったら居心地があまりにも良すぎて、大学試験もういいわってなって(笑)(トマホークTomahawkのYoutubeチャンネルより)
大川隆法の息子、大川宏洋が中学受験に失敗して両親が離婚!
大川宏洋さんは、東大に行くために麻布中学を受験をします。
しかし落ちてしまい学芸大付属竹早中学校に入学します。
どちらも難関校です。普通なら「おめでとう!」となりますよね?
両親が両方とも東大で学歴至上主義の大川家では違います。
なんと麻布中学に落ちた原因を大川隆法総裁と奥さんで
なすりつけあって喧嘩して別居、結局離婚してしまいます。
ちょっと異常すぎです↓
宏洋:僕が落ちたことで、両親はどっちのせいなんだってことで喧嘩し始めて、両親は別居して。その後5年くらい裁判して結局離婚するんですけど。(トマホークTomahawkのYoutubeチャンネルより)
さらに、大川宏洋さんは中学に落ちたことで光が入ってこない部屋に移動させられます↓
宏洋:実家が白金なんですけど、「幸福の科学 大悟館」ってググると出てくるんですけど。そこが地上4階・地下2階建てで、4階が父親のスペース、3階が母親のスペース、2階が子ども達の個人の部屋があるところで、2階にもともと部屋があったんですけど、中学受験に落っこちたことによって1階に格下げされて、1階は男性スタッフとかの詰所があるところで、そこの8帖1間くらいの窓から全然光が入ってこないところに左遷されて(笑)(トマホークTomahawkのYoutubeチャンネルより)
幸福の科学 大悟館の画像↓
場所は白金ですよ!
20億でも建てられないんではないでしょうか?すごい豪邸です。
幸福の科学名義になっています。
税金対策ですね。間違いありません。
大川隆法の長男、大川宏洋は早稲田大学高等学院中退で青山学院高等学校卒!
大川宏洋さんは早稲田大学高等学院に合格します。
しかし1年で退学して青山学院高等部を再受験し合格、入学します。
再受験をした理由は、女子校とかと合コンしたり一般人が考える
キャンパスライフを送りたかったようです。
しかし、早稲田大学高等学院は”大学命”みたいな感じでみんな猛勉強していたようです。
その環境に馴染めなかったようですね↓。
宏洋:早稲田大学高等学院に受かりまして、当時は高校生活を謳歌したいと思ってまして、部活で汗流して青春して男子校だったんで、女子校とかともっと交流して合コンとかやりまくってキラキラした高校時代っていうのをね。楽しみにしてたんですよ。行ってみたら全然そんな感じじゃなくて、大学行くことに命をかけてるみたいな感じで高校ガチ勢みたいな。
トマホークTomahawkのYoutubeチャンネルより引用
青山学院高等部では、大川宏洋さんの描いていた理想のキャンパスライフが
待っていたようです。
あまりにも居心地が良くてそのままエスカレーター進学しました↓
宏洋:父親の中で格言があって、東大・早慶以外は大学じゃねえ!っていうのがあって、もう専門学校やっていう(笑)共学がいいなあと思って、もう一回受験をして受かったところで青学が一番家から近かったんで青山学院高等部にしたんですけど。
ーそれで(青山の)大学まで上がる感じだったんですか?
宏洋:そうですね。だから父親からしたら僕は大学生になることをやめてしまったってことになるんですよね。青学はもう専門学校なので。青学に行ったら居心地があまりにも良すぎて、大学試験もういいわってなって(笑)(トマホークTomahawkのYoutubeチャンネルより引用)
普通だったらめでたしめでたしなんですが、
大学として認めるのは東大早慶のみ、それ以外は専門学校というスタンスの大川家。
なんと大川宏洋さんは家を追い出されてしまいます。
理由は「大学生にならざるものは家に住めません」とこと。
学歴至上主義もここまで来ると異常です。
その後、青山学院大学を卒業して、大川隆法総裁、幸福の科学と決別をして
暴露本を出版しています↓
大川隆法の息子;次男の大川真輝(おおかわ まさき)は早稲田大学文化構想学部卒!
大川真輝さんのプロフィール
1993年生まれ
開成高等学校卒
早稲田文化構想学部部卒
一部ブログでは早稲田大学法学部卒とあるようですが誤りです。
早稲田大学文化構想学部卒が正しい学歴です↓
長男・宏洋氏は1989年生まれ、早稲田大学高等学院と青山学院高等部を経て、青山学院大学法学部を卒業した。長女・咲也加氏は1991年生まれ、豊島岡女子学園中学校・高校からお茶の水女子大学文教育学部卒。次男・真輝氏は1993年生まれ、開成中学校・高校から早稲田大学文化構想学部卒。三男・裕太氏は1995年生まれ、麻布中学校・高校から父親と同じ東京大学法学部に進み、同学を卒業した。次女・愛理沙氏は1997年生まれ、幸福の科学学園中学校・高校、ハッピーサイエンスユニバーシティ卒。
NEWSポストセブンより引用
大川隆法家初の大学進学の子供です(大川家基準)。
期待を一身に集めていたようです。
容姿はお父さん似ですね。
開成高等学校時代はあまり友達もなく、暗い印象だったようです↓
大川隆法の次男、大川真輝さんはその後、父親の「大川隆法に生霊を飛ばして
後継者のことで不満を言った」という理由で教団人事で降格させられてしまいます↓
大川隆法の三男、大川裕太(おおかわ ゆうた)は東大法学部卒!
大川裕太さんの画像です↓
大川裕太さんのプロフィール
1995年生まれ
麻布中学校・高校卒
東京大学法学部卒
お父さんと同じ東大法卒です。
大川家にとって初めて満足の行く学歴だったのではないでしょうか?
大川隆法の長女;大川咲也加(おおかわさやか)はお茶の水女子大卒!
大川咲也加さんの画像です↓
大川咲也加さんはお茶の水女子大卒です。
現在教団の副理事長兼総裁室長という要職を務めています。
大川咲也加さんのプロフィール
1991年生まれ
学歴 豊島丘女子学園中学・高等学校からお茶の水女子大学卒
職業 幸福の科学副理事長兼総裁室長
大川隆法の次女;大川愛里沙はハッピーサイエンスユニバーシティー大学卒!
大川愛里沙さんの画像です↓
大川隆法総裁の次女、大川愛里沙さんはいじめにあい、
引きこもり?に近い状態だったようです。
そのためか情報が極端に少ないです。
大川愛里沙さんが卒業したハッピーサイエンスユニバーシティー大学ですが
幸福の科学が設立した無認可校です
キャンパスは千葉県長生郡長生村と東京都江東区にあります。
千葉長生キャンパス↓
東京キャンパスです↓
4年制大学「幸福の科学大学」が不認可になったので私塾の形で開校しました。
よってここを卒業しても学士の授与ができず、いわゆる大卒扱いにはなりません。
大川隆法の子供たちの仲は最悪!今後遺産や教団の代表を巡って骨肉の争いになる可能性が高い!
大川隆法の子供たちの仲ですが、はっきり言って悪いようです。
大川宏洋さんが↓のようなツイートを残してます。
大川隆法の息子、娘の学歴まとめ!
・大川隆法家では大学とは東大早慶まで。それ以外はすべて専門学校
・東大卒は三男の大川裕太のみ!
・兄弟の仲は悪く、今後骨肉の争いが起こる可能性大
最後まで読んでくださって有難うございます。
何かありましたら追記します。
ちなみに大川隆法総裁の元妻、大川きょう子さんの記事です↓

SNS特定、カトリックに改宗、
離婚後も大川の姓を名乗る理由などを調査しました。
よかったらクリックしてみてください。