柳生博さんが亡くなりました。老衰だそうです。
謹んでお悔やみ申し上げます。この記事では柳生博さんの
①若い頃の画像
②若い頃のエピソード
をまとめてみました。
【画像】柳生博の若い頃!プロフィールから高校まで!
柳生博の若い頃!プロフィール!あの柳生一族の末裔!
・出身地 茨城県稲敷郡舟島村(現在の阿見町)
・生年月日 1937年1月7日
・活動内容 俳優 司会者 声優 団体役員 作庭家
実家は代々地主で裕福な家に生まれたそうです。
しかも先祖はあの柳生一族に連なる名門家です。
柳生博士の若い頃、大学入学まで。高校は超名門校!船員になるのが夢だった!
柳生博さんの通った小学校、中学校は調べても不明でした。
高校は当時から今も茨城の名門校、茨城県立土浦第一高等学校に進学します。
茨城県立土浦第一高等学校です↓
柳生博さんは船員に憧れて、東京商船大学(現在の東京海洋大学)入学します↓。
【画像】柳生博の若い頃!大学中退から役者として成功~キーハンターで!
しかし体を壊し中退。ジェームズ・ディーンに憧れ劇団俳優座の養成所に入所。
俳優になると両親に言ったら勘当されてしまったそうです。
両親の援助がなくなったので、地下鉄工事で生活費と稼いだそうです。
1961年の特別機動捜査隊↓
のゲスト出演が初のテレビ出演です↓
- 第1話「最後の犯人(ホシ)を追え」(1961年)
- 第601話「悪魔のような女」(1973年)- 藤倉邦彦
- 第706話「魅せられた賭け」(1975年)- 堀田
その後、ザ・ガードマン(TBS)
- 第88話「赤い標的」(1966年)
- 第125話「屍にそそぐ涙はない」(1967年)ゲスト出演します。本人も言ってますが中々目が出ません。38歳まで目がでず、紐のような生活を送っていたそうです↓。
柳生博さん(当時50):「俳優になるっていうので勘当された。何かで稼がないといけないので地下鉄工事が一番。私は全然、売れなくて、ずっとひもだった」 38歳とき、出演したドラマが人気となり、“年間700本”の仕事をこなすようになります。しかしその後、家族との時間を優先するため、八ヶ岳に移住します。
ヤフーニュースより引用。
柳生博さんの出世作となったドラマが『飛び出せ!青春』(日本テレビ)です。
このドラマで演じだ塚本先生役があたり約となり、仕事が来て年間700本の仕事をこなす
ようになります。
柳生博さんが演じた塚本先生です↓。
そして、テレビ朝日の名物番組『100万円クイズハンター』の司会を努めます。
「ハンターチャンス」の掛け声が有名でした↓。
柳生博さんの家族の画像、お孫さんの画像やエピソードの記事です。
クリックしてみてください。
